
FAQ
FAQ(よくある質問)
Q.一度も支払っていない債務があっても自己破産できますか?
自己破産の相談の際には、一度も支払をしていない債務が含まれている場合があります。
このような場合でも、自己破産ができるかという質問を受けることがあります。
借りて、一度も返済をしていないで支払を止めて自己破産となれば、相手は文句も言いたくなるでしょう。
このような場合、債務を負ったお金がどこに行ったのかが問題になります。
その使途が不明であれば、要調査として管財事件になる可能性が高まります。
また、債権者からは詐欺ではないかと主張され、免責に対する反対意見が出されたりすることも考えられます。
このような理由から、少なくとも数回の支払はした方が良いとは感じます。
弁護士の中には、道義的に1度は返済してから支払を止めるという人もいます。
これに対し、たとえば、特定のクレジットなどで使途が明確で、他の事情により支払不能に陥った場合などには、一度も支払いがなくても、破産申立をすることもあり得るとは思います。
このような点で、支払停止のタイミングを考えている人は、ぜひ無料相談をご検討ください。